top of page

はじめに
りんどう祭は、今回で第61回を迎えました。薬園台高校の象徴ともいえる、伝統的な行事となっています。
毎年九月頃に開催され、生徒主体となって夏休みを通して準備が進められます。
コロナウイルス流行前のりんどう祭には、毎年6000人超の方が訪れ、県内有数の文化祭となっていました。
コロナウイルスによる規制が緩和され、コロナ禍以前の形でのりんどう祭開催が望まれる中、老朽化した校舎の建て替えのため、仮設校舎での開催が余儀なくされました。
全校生徒が一丸となり、完成させたこの第61回りんどう祭楽しんでいただけたら幸いです。
広報部長
今年度のりんどう祭は、仮設校舎の耐荷重による人数制限の影響で、事前のチケット予約をしないと入場することはできません。
チケットをお持ちでない方の入場は、原則できませんので、ご了承ください。
チケットは生徒を通しての予約のみとなっています。ご了承ください。
詳しい注意事項
中学生はチケットなしで入場可能です。
※入場する際に生徒手帳の提示が必要となります。必ず生徒手帳を持参してください。
※中学生は希望する団体の整理券を当日受け取る形になりますので、確実に見たい公演がある場合は薬園台生の招待チケットを申し込んでください。
《よくある質問》
Q, 来場者が小学生などスマートフォンを持っていない場合はどうすればよいですか?
A, 招待者が代理で入力してください。
Q,招待された場合二日間公演を見ることはできますか?
A, いいえ。二日間のどちらか一日のみのご来場をお願いします。
また、招待枠で受け取れるチケットは一人につき一枚までなので、
確実に見れる公演は二日間合わせて六公演のうち一公演のみです。
bottom of page